[室内水耕栽培]ルッコラの栽培記録(2022年9月スタート)

2 min 620 views

ファミレスで食べて、「これ、家でも食べたいなぁ。」と思って始めたルッコラ栽培の話です。

まず、初めての種まきは失敗しました。書かなきゃいい気もしますが、正直に言います。

失敗原因は種まきをした時期の室温が発芽適温じゃなかったからです。初回は2021年の12月にまきました。

「室内だし、そんなに寒くないから大丈夫だろう」とろくに調べもせずに始めたら、それが失敗のもとでした。

発芽適温は15~20℃とのことですが、その時期は温度計のログによるとギリギリ15℃を切るような環境でした。12月とはいえ、もう少し暖かいかと思ってましたが甘かった。

次に挑戦したのは2022年4月になってから。今度はちゃんと発芽してくれました。1か月ほどで栽培槽に定植。

ルッコラ本葉展開

この後、2,3回収穫したのですが、ハダニが発生してしまい撤収しました。暖かい時期は気を抜くと液肥がすぐなくなって萎れてしまうことがあり、そういった失敗も怖いです。

2022年9月~新たに種まき

問題なく発芽しました。ここからは気温が下がってくるので生育温度の点が不安ですが、しばらくは行けるでしょう。

前回は一つのカップに1株でしたが、今回は2~4株でやってみます。あんまり混み合うようならあとで間引くつもりです。

結構大きくなってきました。今のところ気温も20度下回らないくらいです。そろそろ1回目の収穫したいですね。

葉柄も太くしっかりしていてうれしくなっちゃいますね。ここまでの生育を見ると前回よりうまくいっています。

収穫

1度目の収穫。外側の葉をハサミで数枚ずつ収穫しました。

ちょっと固めのしっかりした茎と葉っぱでしたが、生でそのままレタスなんかと一緒に食べたら、ちゃんとルッコラの香りがアクセントになっておいしかったです。満足、満足。

今回は株ごとの収穫をしていないので、また新しい葉っぱが後から出てくるはずです。ある程度大きくなったら少しずつ収穫します。

2回目の収穫

前回の収穫から9日後、2度目の収穫となりました。食べた感じは前より少し硬いというか、しっかりしていて、味も濃い印象でした。いいペースで収穫できてる!と喜びたいところでしたが、なんとなく嫌な予感がしたのでした。

そして。。。

撤収

12月に入り、徐々に室温が下がってきて、ついに最低気温が15℃を下回るようになってきてしまいました。そして、天気が悪かったり、工事をしていたりで日差しが全く届かないので最高気温もせいぜい17℃という日が2週間ほど続いています。

葉や茎の色は前にも増して、緑が濃くなったり、紫になったりと最初の頃とはだいぶ違う様子になってきました。生育も止まったような感じなので、最後に収穫して撤収しようと決心しました。

そして、収穫したものを試しに食べてみたのですが、これが「辛い!!!」

そのあと苦味が口の中に広がりました。これはちょっと食べるには適さないと判断し、最後の収穫もできずお片付けをしました。やっぱり、若々しくて緑のきれいな葉っぱのほうがおいしいんでしょうね。そういった状態をキープできるように次回は時期も考えてスタートしたいと思います。

ちなみに、上の写真は片付けるときの根の状態です。細かい根毛が出ていてある程度理想的な根の具合かなと思います。ただ、全体的な量は少ないので、やはりそこはもう少し温度が欲しい、といったところなのでしょうか。

では次の春、また暖かくなってきたら種まきしたいと思います。お楽しみに!

関連記事